忘れてました・・・。外見上のポイントの一つ、リアウイングです。
これはハッチバック用の汎用品でヤフオクにて新品購入です。
ハッチに引っ掛けるタイプと穴あけタイプ、はたまた2枚羽根もみかけましたが
あえてシンプルさを重視して金具のすっきりした穴あけタイプにしました。
もちろん自分で開ける勇気はなく「ウエストリバーカーサービス」さんに依頼。
今ではこんな派手になってますが、その時はチャイナブルーに塗ってもらいました。効果は・・・。どうなんでしょう?

ルーフ中央にアンテナが付きました。
ルーフに穴をあけ・・・っていうのは嘘でダミーです。
ベースはマグネットでロッドも本物の無線用。
日本橋の電気パーツショップで購入しました。
アンテナ線がルーフを貫通してるように見えますが、ルーフギリギリのラインで切ってあり、2液性の接着剤でマグネットベースに付けてます。
たかがダミーアンテナで8000円ほどかかりましたが、なかなかリアルです。
機能はしませんが一応本物ですからね〜。

SS 3
modifyの足跡

純正のハンドルの写真はありませんが材質の加減か、とにかくよくすべります。
車庫入れでツルッといったこと数知れず・・・。
「表皮の方がいいよ〜」という制止も聞かずもともとスエードが欲しかったので、ひたすらスパルタンさを求め、いっちゃいました・・・。
やはり耐久性(求めませんでしたが)は悪、くしっとり感が持続したのは3ヶ月でした。
sparcoのステアリングは合わせ目が、縫製ではなく接着なのでパックリと開いてきてます。
次は普通の皮にしようかな・・・。
でもこのマットな感じ好きなんですよね〜・・・。
2009年7月 ステアリング変更しました。

で、早速取り付けちゃいました!
走ってはいませんがエンジンを切った時の音が変わりました。
「シュボ〜」から「シュコ〜」に。
例えにくいですがいかにも筒っぽい音。
ラジエターのホースとの干渉も心配なし。
実はエアクリ〜エンジン間の接続部分のホースを1cm程切って短くしたんですよね〜。
その時に青いエアクリの破断を発見したんです。
こうやって見てみるとなんかプジョースポールのパーツっぽく見えません?
後はエンジンの熱気やラジエター通過の熱風を吸わないように断熱処理をします。
続きはまたの機会に。

んで、購入したのはコレ!
ヤフオク(懲りてない)で9800円!
しかもカーボン(本物)巻き!
へっへっへ〜!
でも予想より短いかな。
吸気面積自体も青いエアクリよりは少なそうですね。

エアクリ自体の強度の問題もあるのかもしれませんが(多分そこが問題)アルミの切り替えし部分がちぎれちゃいました。
なんとか補修しようと2液性の接着剤やらいろいろ試しましたがだめでした・・・。
わずか数ヶ月でゴミ箱行き。
こんな状態で車に取り付けるわけにもいかず(どっか落ちてなくなっちゃうよ!)以前のJRのクリーナーに一旦戻しました。
あ〜JR捨てなくてよかった・・・。
後にスクーデリア・スパジオさんに聞くと、このエアクリご存知でして、吸気効率はムチャクチャいいんですが、いつの間にやら落ちてどっか行っちゃうそうです(笑)。

この頃にはたま〜にですが、サーキット走行会なんてのをいっちょ前にやり始めました。
純正シートは街中と長距離では最高のパフォーマンスを発揮いたしますが、サーキットではホールド性のなさで、体が前後左右に持っていかれコーナーを抜ける度に座りなおすのでは興ざめです。
どうせ替えるならとリクライニング無しのフルバケにしちゃいました。
座った感じではEVO2もよかったんですが、REV2にしました。
気になってた長距離も全く問題ありませんでした。
ついでにハーネスも交換。
notFIAですが、まあそんなレベルのレースはしないでしょう・・・。
助手席は純正のままです。
交換したいんですが、嫁からクレームが出るのは必至です。

サーキットを走るにはサスの強化は必須のようです。
ノーマル足ではロールし過ぎてひっくり返りそうです。
ダンパーはビルシュタインのショートストローク。
バネはH&Rです。
割と固めでロールと余分なストロークが激減しました。
この足でまだサーキット走行はしてませんが、近所のちょっとした峠道を走ると吸い付いてました。
道路の継ぎ目ではまあそこそこゴツゴツきますが許容範囲かな?
ダウン量もいい感じです。
もうちょっと落ちてもいいかな〜って気もしますが。
ハンドリングも「クイッ」と頭が入っていきます。
一見、縁の下の力持ちパーツですが効果は絶大ですね。

エアクリーナーを見直しました。
なんとヤフオクで1500円!送料入れても2300円です!
この取付け方向ではこの大きさが限界ですね。
先端がラジエターホースに当たってますが、まあ大丈夫でしょう・・・。
品質はそんなに悪くないです。
高級品を長期間ボロボロになるまで使い続けるよりはいいかもしれません。
吸気面積明らかにUPです!

SS 2

問題の亀裂!

ラジエターのホースに干渉してるのも大丈夫でしょう(いい加減!)・・・と言うのは間違いでした。
ホースが破れて水が吹くのはカンベン!と思っい、こまめにチェックはしていましたが無理がかかってたのはエアクリ側でした。